矯正歯科アドバンス トップページ > 全国矯正専門医検索 > 東京都の矯正歯科 > 渋谷区の矯正歯科 > 医療法人 悠温会 今村歯科矯正クリニック
初診相談 | 2,000円(30分) 患者さんの気になるところ、相談したいところなどを詳しくお聞きし、お口の状態・顔貌などから不正咬合の 種類・程度・治療法や期間・料金などについての概略を類似の治療例をお見せしながらご説明します。 |
---|---|
精密検査 | 20,000円(50分) X線写真、型取りなど詳細な資料をとります。 |
診断 | 10,000円(60~90分) 検査でとった資料を分析、検討して患者さんにとって最もふさわしいと思われる治療法をお話します。 |
低年齢児プレ第1期治療 | 100,000円 就学前など、乳歯のみの低年齢児の治療。 強度の受け口の矯正や指しゃぶり、舌癖を直すトレーニングなども行います。 |
---|---|
![]() |
400,000円(プレ第1期治療からの継続は300,000円) |
第2期治療(中学生以後) | 200,000円 第1期治療の後、永久歯の仕上げに行う矯正治療です。 |
![]() |
600,000円 セラミックの場合プラス差額1本1,000円(例: 12本12,000円) 最もよく使われている矯正装置です。 金属もしくは白い装置を選ぶことができます。 |
![]() |
上下とも裏側からの舌側矯正 600,000円 プラス差額1本1,000円(例: 12本12,000円) 特別な事情のある方にのみ実施。 |
![]() |
ご相談ください。 |
処置料・観察料 | 2,000円~5,000円 / 回(30~60分) |
保定料 | 30,000円 矯正治療後3年間ほど「後戻り」を防止するために、リテーナーという装置を装着し、 3か月~半年毎に来院し、観察します。 リンガルリテーナー, クリアリテーナー, トゥースポジショナーなど使用 |
保定観察料 | 2,000円 / 回(15~30分) リテーナーという装置を装着し、数か月毎に来院し、観察します。 歯石のチェックなども。 |
その他 | 保定完了後、何らかの問題が生じた場合や、患者さまの申し出による矯正再治療の場合、 検診料30,000円/処置料2,000円~5,000円/保定料30,000円にてご相談に応じます。 上記料金に消費税が加算されます。 |
支払い方法 | 現金でのお支払いの他に分割払いでお支払いいただけます。 (開始時40%、1年後40%、仕上り時20% ※目安です) 当院指定の銀行口座へお振込み下さい。 ※銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担になります。 |
---|---|
院内分割払い | 分割払いをご希望の方はご相談ください。 矯正治療では原則として健康保険は使えませんが、矯正治療費は医療費控除の対象になります。 |
矯正歯科アドバンスTOP 矯正歯科の選び方 全国矯正歯科医院検索 矯正歯科治療 歯の知識 矯正費用・料金 矯正装置の種類
理念 会社概要 プライバシーポリシー お問い合わせ リンク 利用規約 サイトマップ
Copyright(c)Kyouseishika-advance. All Rights Reserved.
東京都渋谷区東1-14-4常盤松サマリヤマンション106